先日の受賞者記念コンサートではピアノ部門の他に、ヴァイオリン、フルート、声楽部門があります。
そのヴァイオリン部門の中から三名の受賞者の方の伴奏をさせて頂きました。テクニックや音楽の捉え方等素晴らしく、本当に勉強させて頂きました。
舞台裏ではドレスを着たまま、各楽屋にお邪魔して、本番前に合わせ、その間にも本番が入ったりと緊張感の中で過ごしておりました。
毎日新聞社の方々、ご指導頂いた先生、他、沢山の方々にお世話になりました。ありがとうございました。
先日の受賞者記念コンサートではピアノ部門の他に、ヴァイオリン、フルート、声楽部門があります。
そのヴァイオリン部門の中から三名の受賞者の方の伴奏をさせて頂きました。テクニックや音楽の捉え方等素晴らしく、本当に勉強させて頂きました。
舞台裏ではドレスを着たまま、各楽屋にお邪魔して、本番前に合わせ、その間にも本番が入ったりと緊張感の中で過ごしておりました。
毎日新聞社の方々、ご指導頂いた先生、他、沢山の方々にお世話になりました。ありがとうございました。
3月20日、21日に2015年度に行われたコンクール上位入賞者によるコンサートがキタラ小ホールにて開催されました。
このコンサートが締めくくりであり、又今年度の始まりでもあります。
出演された生徒さんもこの日のために一生懸命頑張って、共に練習してきました。
特にお子さんは目標があると、それに向かっているだけで総合的な上達度も飛躍的に増していきます。
小さな「目標」を積み重ねていくからこそ、大きな目標が見えてくる、その小さな一歩からのプロセスを大事に一緒に勉強して行けましたらと思います。