幼稚園でのコンサート

昨年から練り上げていた絵本と音楽のコラボ、とうとう本番がやってきました。

最初に耳馴染みのあるようなトリオ数曲から始まり、絵本の読み聞かせ&音楽。
絵本は三冊。言葉と音楽がきれいにかみ合うと、弾いているこちらも何だかすっきりした気持ちになります。

各楽器の紹介も行いました。
園児たちに質問してみたり、どう思うか尋ねてみながらお話しを進めていきましたが、どんどん積極的に口々に答えてくれて、和気あいあいとした雰囲気になりました。
昔のピアノの話をした時、急にある園児が「昔のピアノはレンガで出来てるの~?」
子供の発想はなんて自由で楽しいのだろうと感心致しました☆

この度、この企画を応援下さった幼稚園の先生方、絵本を読んで下さった方々、目を輝かせながら聴いてくれた園児たち、一緒に弾いた仲間たちに感謝申し上げます。

 

初リハーサル~絵本と音楽のコラボ~

2016年、初リハーサルは今月末に開催される東区にある幼稚園のコンサートの会場で始まりました。

フルートの大島さゆりさん、チェロの藤田淳子さん、そして私で園児たちに生の音楽を届ける企画です。

3人で弾く曲もありますが、何と言ってもメインは絵本を幼稚園の先生や、絵本サークルに所属の園児のお母様に読んで頂き、その情景に合わせて、音を出す、絵本と音楽のコラボです。

この絵本のこの場面にはどんな曲が合うだろうか・・・
3人で試行錯誤しながら昨年から練ってきました。

絵本を読まれる方々とは初顔合わせでしたが、タイミング、読む速度、音楽の長さの調整など細かいところをお互いチェックし合いました。

0からのスタートでしたが、音楽を探し、新しく作り上げて行く作業は大変というよりも、とても楽しい!
こんなに楽しいものかと思いながら、この企画を進めています。