クリスマス家族会♪

所属する会の毎年恒例のクリスマス家族会がありました。

この会に所属する合唱サークルの指揮者の先生の代行として、4月から数カ月間、合唱の指導をさせて頂きました。
そのご縁を頂き、今回この合唱サークルの伴奏を担当させて頂きました。

合唱曲と言いましても色々ありますが、この度は日本語の歌詞の合唱曲を沢山取り上げ、改めて日本語の美しさを感じました。
同じ言葉でもそれに伴うメロディーやハーモニーで色合いが変わる、当たり前ではありますが、そんな美しさを改めて感じ入りました。

曲はクリスマスにちなんだ曲やメドレーなど・・・サークルの皆様と会場の皆様と音楽を通して楽しいひと時を共有させて頂きました。

小さなヴァイオリニスト達

所属する音楽教室のクリスマス会がありました。

小学校高学年から中学校のソルフェージュクラスと、未就学児のクラスの1つを担当させて頂いていますが、その未就学児のクラスの中のヴァイオリンを勉強している生徒さんの伴奏をさせて頂きました。

小さな生徒さん達も、ヴァイオリンを構えたらその立ち振る舞いは音楽家そのもの。生徒と先生という関係より、共に音楽を奏でる同士となる瞬間がとても新鮮で楽しい時間でした♬

音色紡ぎ

11月29日、奥井理ギャラリーにおけるコンサート、沢山の方々に
ご来場頂きまして本当にありがとうございました。

普通ステージですと、演奏者の背景は壁となっていますが、こちらは一面ガラス張りで外の景色をご覧いただきながら、演奏させて頂ける会場で、私の好きな空間の1つです。

客席とも近くチェロ、ピアノそれぞれの音色をお互い聴きあい、お客様と共有しながら、演奏を通して大変勉強させて頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にありがとうございました。